4月の献立 素材の味を大切に。ほっこりココロもカラダも元気になるお料理
食欲のない時でも美味しく食べられるレシピ
主食 : そばサラダ

材料 (2~3人分)
そば(乾麺) 100g
新玉ねぎ 1/4個
人参 1/4本
水菜 1茎
じゃこ 20g
ごま油 小さじ2
醤油 大さじ1
白ごま 小さじ2
ゆず胡椒(お好みで) 適量
作り方
- 新玉ねぎは千切りにし、塩(分量外)をふって、軽くもみ、流水にさらす。人参は千切りにし、水菜は2㎝長さに切る。
- そばは表示通りにゆで、流水にさらし、水切りをしておく。
- ボウルに1と2を和え、醤油、白ごまを加えて混ぜ合わせる。
- フライパンにじゃことごま油を入れ、カリカリになるまで火にかける。
- 3に4を加え、混ぜ合わせて出来上がり。お好みでゆず胡椒を添える。
- ※玉ねぎの辛味が強い場合は、湯をかけるか電子レンジに20秒ほどかける。
汁 : グリルパプリカのポタージュ

材料 (2~3人分)
パプリカ 1/2個
玉ねぎ 1/2個
じゃがいも 小1個
オリーブ油 小さじ2
塩 ひとつまみ
料理酒 大さじ1
野菜ブイヨン 小さじ1(顆粒タイプ)
水 2カップ
牛乳 1/2カップ
作り方
- パプリカは魚焼きグリルで表面が焦げるまで焼き、薄皮をとり、一口大に切る。
- 玉ねぎ、じゃがいもはスライスする。
- 鍋にオリーブ油をひき、玉ねぎ、じゃがいもに塩、料理酒を加えながらよく炒め、ブイヨンと水(ひたひた)に加えて中火にかける。
- 煮立ったら、弱火にして10分煮て、パプリカ、残りの水を加えてさらに10分煮る。
- 粗熱をとって、ミキサーにかけ、牛乳を加える。
- 塩、胡椒(分量外)で味をととのえて出来上がり。
主菜 : 和風タンドリーチキン

材料 (2人分)
鶏もも肉 1枚
塩 少々
A)
ヨーグルト 1/2カップ
醤油 大さじ1
カレー粉 小さじ1
玉ねぎ 1/2個
パプリカ 1/2個
オリーブ油 適量
作り方
- 鶏もも肉は一口大に切って、塩を軽くふる。玉ねぎ、パプリカは千切りにする。
- 1にAを加えてよく混ぜ、2時間以上漬けておく。
- オーブンシートを引いた天板の上に②をのせ、オリーブ油をふきかけ、180度のオーブンで20分焼いて出来上がり。
副菜 : ポテトガレット

材料 (2~3人分)
じゃがいも 2個
ハーブソルト 適量
粉チーズ 大さじ2
オリーブ油 大さじ1
作り方
- じゃがいも千切りにし、ハーブソルト、粉チーズを合わせる。
- フライパンにオリーブ油をひき、①を入れ、平たくし、蓋をして弱火にかける。
- 5分ほど焼いたら、ひっくり返して、3~4分焼いて出来上がり。
デザート : メレンゲナッツ

材料 (作りやすい分量(3~4人分))
ミックスナッツ 100g
※くるみでも可
卵白 1/2個分
砂糖 30g
作り方
- ボウルで卵白を泡立て、メレンゲをつくり、砂糖を加える。
- 1にナッツを加えて混ぜ合わせる。
- オーブンシートをひいた天板に2をのせ、150度に温めたオーブンで25~30分焼いて出来上がり。(途中、全体を2回ほど混ぜ合わせる)